日産 NV200の全塗装とスムージングです

query_builder 2025/04/13
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
日産 NV200の全塗装とスムージングです

⭐以前からご相談を受けていたNV200の全塗装、本日から開始です

とはいえ、今日はかなりの大雨😅休日をお過ごしする人としては、嫌な雨でしたね~

まずは、スムージング板金から取りかかりました🤗

仲良くさせて頂く車やさんから、私のストーリーを見て、穴塞ぎのスムージング方法をお聞きされたので、たくさん画像のせました(笑)

今回のスムージングはリアゲートミラーのボルト穴を塞ぐ内容なので、

今回はこのボルトを使用しました😆

ボルトにシールテープを巻き付け、ボルト頭を飛ばしてボルトをしめていくのですが、、

この、シールテープはよく水道屋さんなどが使用される物で、、

ボルト頭を飛ばしてしまうので、テープを巻きすぎると、今度は入れるのに苦労しますが、5周ほど巻きつけて、ペンチでつまんでひたすら怪力出して、入れられるところまで入れていきました😆

そのあと、グラインダーと、ベルトサンダーで、ボルトと穴周りを削り少し広めに面をとり

数滴ハンダを落とし込みボルトを固定

またベルトサンダーで削ってからのパテ入れです

パテは板金アルミパテを使用😄

パテ痩せなく、耐熱に優れ、乾燥も早く研ぎやすくて使いやすーい🤗

ポリパテは2回入れて、ペーパー目や、塗装段差などを、埋めていき

1回目のプライマーサーフェーサーを入れて、ボルト穴がなくなり、今日のこの車の作業はここまで🤭

こんな感じですが、ボルト穴を埋めるのは比較的楽ですね~

さて、明日は車検のお車のお預りと、夕方には、すごく久しぶりにお会いする方(笑)のご来店の旧車修理の拝見🤗

まーたしゃべって話盛り上がってしまいそう(笑)

明日も頑張ろう~~💪

⭐⭐車のヘコミ、キズの板金塗装修理、全塗装、オールペイント、故障診断修理、部品交換、整備、スムージング加工、車の中古車探し、販売、車検、ラプターライナー塗装、フロッキー塗装

何でもリーズナブルにお受けさせて頂きます

お気軽にご相談ください~☺

#格安全塗装#格安オールペイント#格安板金塗装#格安鈑金塗装#全塗装#オールペイント#板金塗装#鈑金塗装#京都全塗装#京都オールペイント#NV200#NV200全塗装#NV200オールペイント
----------------------------------------------------------------------

Plaisir-Nakajima

住所:京都府京都市西京区大原野灰方町1605

----------------------------------------------------------------------